- ホーム> アパレルのお仕事> MD
アパレルのお仕事
ここではアパレルの職種について、簡単に説明させて頂きます。
MDとは
-
MDMerchandisingの略。MDとは「品揃え計画」ならびに、広くは「ものづくり」を指します。 Merchandiserの略の場合もあります。ブランドコンセプトに基づき、数量・コストを考慮して計画的に商品化し、商品コントロールを含め、小売店にするまでの一連の業務または担当者のことを指します。
トレンド分析、新商品企画、バイイング、計画、在庫コントロール等、「いつ・どこで・何を・いくつ・いくらで・誰に」するか、担当商品ラインの全プロセスを管理・監督します。
主な職務
- ● 売上管理・分析、需要予測、市場動向分析
- ● 売上目標の立案・決定、出荷量予測
- ● 価格の決定
- ● 売上予測、バイイング計画立案
- ● 店舗コンセプトをもとに商品構成案を決定
- ● 新商品企画・開発、デザイン検討、試作品チェック
- ● 店長、スタッフへの商品説明・トレーニング
- ● 過剰在庫・不良在庫コントロール(店舗間移動、値下げ等)
- ● 生産管理への生産依頼
必要な能力・経験
-
ファッション業界のMDポジションは経験者採用です。MDポジションの中でも、商品企画の経験と海外からのバイイング業務を経験されている人材のニーズは高く、商品企画力とマーケティング力、数値分析能力が求められ、加えてアパレル業界の出身であることが条件となります。MD業務の中でもご自身がメンズ、レディーズ、キッズ、アクセサリーズ(雑貨類)のどのカテゴリーのプロ人材なのかを明確に示すことが、転職の際のポイントです。